【2024年最新版】伊藤忠商事の年収・給与を解説!平均年収1,730万円

総合商社の中でも独特の雰囲気を持ち、就職・転職活動において根強い人気を誇る伊藤忠商事。年収は間違いなく日本トップレベルです。在籍者へのヒアリングも踏まえ、初任給・平均年収・中途採用時の年収・職種別年収・残業・福利厚生、海外駐在時の待遇等を徹底解説します。

伊藤忠商事のことが知りたい、転職を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

本記事の要点はこちら

伊藤忠商事の年収・年収推移は?

2023年3月期に公開された有価証券報告書から、伊藤忠商事の平均年収は1,730万円、平均年齢は42.4歳となっています。2023年度3月期は資源価格高騰による業績好調を背景に、前年対比平均年収が大きく伸びています。

dodaが公表しているIT/通信業界の平均年収は436万円、国税庁の民間給与実態統計調査による日本人の平均年収は458万円なので、日本における一般的な年収水準を大きく上回る企業であると言えます。

年度平均年収平均年齢
2023年度3月期1,730万円42.4歳
2022年度3月期1,580万円42.2歳
2021年度3月期1,628万円42.0歳
2020年度3月期1,566万円41.9歳
2019年度3月期1,521万円41.7歳
出典:伊藤忠商事の有価証券報告書
伊藤忠商事の職種別・年齢別平均年収は?

オープンワークに登録されているデータを参照すると、以下の通りです。職種による年収格差はほぼありませんが、年齢層の高い職種や残業代の多いタイミング等、データとして見ると職種によって違いが出てきていそうです。

職種平均年収
営業1,174万円
コーポレート1,202万円
管理1,240万円
企画1,640万円
出典:オープンワーク

年齢別で見てみると、年功序列でどんどん年収が上がっていくことが分かります。

年齢帯平均年収
25歳783万円
30歳1,121万円
35歳1,316万円
40歳1,387万円
45歳1,417万円
50歳1,498万円
出典:オープンワーク
伊藤忠商事は新卒採用がメイン?中途採用では入れない?

伊藤忠商事は新卒採用をメインに行っているので、中途採用の枠は少なく転職難易度が非常に高いです。全総合商社の中で伊藤忠商事は最も新卒採用主義を貫いており、中々中途採用比率が上がってきません。

項目2019年度2020年度2021年度
中途採用比率10名8名2名
出典:伊藤忠商事公式HP
目次

伊藤忠商事はどんな会社?

伊藤忠商事は多角的に事業を展開していますが、ここ数年は資源価格高騰に伴い、天然ガス事業や金属資源事業が好業績を牽引しています。2023年3月期は初の売上1兆円を突破し、日本企業の中ではトヨタやソフトバンクに迫る圧倒的な存在感を示しています。就活人気ランキングでも常に上位に位置し、あらゆる面で日本を代表する企業と言えます。

カンパニー2023年3月期利益内容
繊維115億円祖業である繊維原料・テキスタイルからアパレル、ブランド、繊維資材事業
機械606億円インフラプロジェクトと自動車などの機械関連事業
金属1,027億円金属資源のトレーディング、リサイクルビジネスや脱炭素化実現に向けた取り組み
エネルギー化学品538億円エネルギー関連商品、化学品関連商品全般のトレード、関連プロジェクト事業
食料391億円食料資源の開発からリテールまでのバリューチェーンの構築事業
住生活340億円北米建材、紙パルプ、並びに国際輸送などの物流事業と建設・建材、不動産開発・運用・管理事業
情報・金融378億円ICTやBPO等のサービス分野を核とした事業
第8244億円ファミリーマート他、消費者ニーズに対応した事業
出典:伊藤忠商事公式HP

会社の基本情報です。

会社名伊藤忠商事株式会社
資本金2,534億円(2023年3月末時点)
本社所在地東京都港区北青山2丁目5番1号
代表者岡藤 正広
設立1949年12月1日
出典:伊藤忠商事公式HP

伊藤忠商事の平均年収は1,730万円、平均年齢は42.4歳

伊藤忠商事の有価証券報告書によると、平均年収は1,730万円、平均年齢42.4歳です。

dodaが公表しているIT/通信業界の平均年収は436万円、国税庁の民間給与実態統計調査による日本人の平均年収は458万円なので、日本における一般的な年収水準を大きく上回る企業であると言えます。

2023年度3月期は、好業績を背景に前年度対比平均年収が大きく伸びています。機械・エネルギー・住生活を中心とした非資源分野での成長や円安が影響したと考えられます。

年度平均年収平均年齢当期純利益
2023年度3月期1,730万円42.4歳8,005億円
2022年度3月期1,580万円42.2歳8,202億円
2021年度3月期1,628万円42.0歳4,014億円
2020年度3月期1,566万円41.9歳5,013億円
2019年度3月期1,521万円41.7歳5,005億円
出典:伊藤忠商事の有価証券報告書

また、伊藤忠商事はダイアモンド社が発表している「日本で年収が高い企業ランキング2023」で7位にランクインしています。伊藤忠商事は30歳手前で年収1,000万円を超え、生涯年収は5億超です。平均的なサラリーマンの生涯年収が2億と言われているので、2.5倍以上の差があります。また途上国に長期間駐在するなど海外駐在手当を上手く使えば、実質的報酬は5億円以上になり得るでしょう。

企業名平均年収
M&Aキャピタルパートナーズ3161万円
キーエンス2,279万円
三菱商事1,939万円
ヒューリック1,904万円
三井物産1,783万円
ドリームインキュベータ2,122万円
伊藤忠商事1730万円
住友商事1606万円
丸紅1594万円
テレビ東京HD1522万円
出典:ダイアモンドオンライン

伊藤忠商事の転職人気企業ランキングは?

伊藤忠商事はdodaの転職人気ランキング2023年度版で23位にランクインしています。日本で有数の人気企業であることが分かります。

転職人気企業ランキング2023

dodaの転職人気ランキングは、年に一度転職人気企業上位300社を選び発表するものです。「総合」「業種別」「職種別」「男女別」「年代別」「年収別」「職位別」それぞれでランキングが形成されている中、こちらでは「総合」ランキングを紹介します。全ての会社の中でのランキングなので、ここに載るだけで非常に人気度の高い企業ということになります。

順位企業名
1位トヨタ自動車
2位グーグル
3位ソニー
4位楽天
5位パナソニック
6位アマゾンジャパン
7位Apple Japan
8位キーエンス
9位任天堂
10位リクルートホールディングス
出典:doda転職人気企業ランキング2023
doda転職人気ランキング11~20位はこちら
順位企業名
11位ファーストリテイリング
12位ヤフー
13位全日本空輸(ANA)
14位サントリーホールディングス
15位本田技研工業(Honda)
16位三菱商事
17位ソフトバンク
18位日本マイクロソフト
19位東日本電信電話(NTT東日本)
20位西日本電信電話(NTT西日本)
出典:doda転職人気企業ランキング2023
doda転職人気ランキング11~20位はこちら
順位企業名
21位東日本旅客鉄道(JR東日本)
22位資生堂
23位伊藤忠商事
24位オリエンタルランド
25位味の素
26位日本航空(JAL)
27位日本電気(NEC)
28位NTTドコモ
29位明治
30位日本アイ・ビー・エム
出典:doda転職人気企業ランキング2023

伊藤忠商事の年収は高い?低い?競合他社との比較

伊藤忠商事の競合、他総合商社と年収を比較しました。資源価格高騰に伴い各社歴代最高業績を出している状況下、三菱商事と三井物産が最もその恩恵を受けており、伊藤忠商事は第三位となっています。

2023年3月期平均年収従業員数
三菱商事1,939万円5,448人
三井物産1,784万円5,449人
伊藤忠商事1,730万円4,112人
住友商事1,606万円5,068人
丸紅1,594万円4,340人
出典:各社の有価証券報告書

伊藤忠商事の年収・給与体系

伊藤忠商事の年収がどう決まるのか、解説していきます。伊藤忠商事の年収は、基本給+残業代(管理職は支給なし)+賞与(夏と冬の二回)で決定されます。

伊藤忠商事ではBandと呼ばれる職位があり、Bandに応じて給与が定められます。社会人1~4年目がBand1、5~8年目がBand2、9年目以降がBand3となります。Band4からは課長、課長代行クラスとなり、Band5は部長以上となります。

伊藤忠商事の賞与・ボーナス

伊藤忠商事を始めとする総合商社は年収・給与に占める賞与・ボーナス比率が非常に高いことで有名です。伊藤忠商事の賞与・ボーナスは夏と冬の二回に分かれており、夏の方がボーナス比率が高いです。ボーナスは個人評価と会社業績連動の二つによって構成されており、上述した通り会社業績によって個人の賞与・ボーナスの金額が数百万単位で変わることもあります。

給与制度:

入社後数年間は、評価によっていずれも大して給与や賞与に反映されないようになっているので、頑張っている人とそうでもない人に差がなく、優秀な人にとってはあまり納得感のない評価制度となっている

出典:オープンワーク

伊藤忠商事の残業代

20代のうちは残業時間が支給されます。最近は残業・退社時間にとても厳しくなっており、残業代で稼ぐことは難しくなってきているようです。20~30万円程度が現実的な残業代となるでしょう。9年目以降は職位が上がり、時間管理対象者から外れ、残業代が発生しなくなります。

伊藤忠商事の海外駐在手当

伊藤忠商事を始めとする総合商社の年収を大きく引き上げるのが海外駐在手当です。これを目当てに入社する人もいる程、非常に大きな手当になります。主に以下の海外駐在手当が存在します。駐在地域や単身・独身の違いによって手当も変わりますが、20代若手で年収1,500~2,000万円、30代中堅で年収1,800~2,500万円と想定されます。

伊藤忠商事の海外駐在手当

  • 海外勤務手当
  • 保険休暇手当
  • 家賃等補助手当
  • 教育費用手当
  • 帰国後家賃手当
  • 危険地域手当

海外勤務手当

伊藤忠商事では現地給与は現地通貨で支払われ、それに加え現地と日本との物価差に応じた海外勤務手当が支払われます。国によって違いますが、大体20~30万円/月支払われます。

保険休暇手当

駐在地によりますが、年に数回の海外旅行や帰国の旅費を伊藤忠商事が負担します。

家賃等補助手当

伊藤忠商事では現地の住居費を会社が負担します。負担可能額は赴任国や役職、家族構成等によって異なりますが、大体30~70万円程になります。また国によって異なるが、専属の車とドライバーが社員につくこともある。

教育費用手当

家族帯同で駐在する場合、伊藤忠商事が学費を全負担します。駐在員の子どもはインターナショナルスクールに通うことが多いので、200~300万円/年程が支給されることになります。

帰国後家賃手当

海外駐在帰国後には、伊藤忠商事が一定期間の間20万/月程の家賃補助をします。

危険地域手当

アフリカ、南米等危険を伴う赴任をする場合は30~60万円/月程の危険地域手当が支給されます。

新興国か先進国、どちらに駐在するかによって生活や貯金額が大きく変わってきます。新興国に駐在し貯金に勤しめば、帰国するまでに数千万円の資産を築くことも可能です。

伊藤忠商事の職種別・年齢別年収

オープンワークに登録されているデータを参照すると、以下の通りです。営業職が最も年収が高くなっています。成果の出ている営業部署のボーナスが大きい、営業部署は残業が多い等の理由が存在する思われます。

職種平均年収
営業1,174万円
コーポレート1,202万円
管理1,240万円
企画1,640万円
出典:オープンワーク

年齢別で見てみると、20代でも平均500万円以上の年収を得られる可能性が高いことが分かります。

年齢帯平均年収
25歳783万円
30歳1,121万円
35歳1,316万円
40歳1,387万円
45歳1,417万円
50歳1,498万円
出典:オープンワーク

伊藤忠商事の役職別年収

伊藤忠商事の役職一覧は以下の通りです。10年目辺りで管理職になるまでは残業代が支給されます。昇格のスピードに関して、ASまでは同期間で然程変わりませんが、M2以降は評価や実績に応じて出世スピードが大きく変わります。また海外研修や駐在によって昇格タイミングが変わるため、特に管理職以降は昇格年次を予想するのが難しくなります。

伊藤忠商事の役職一覧

  • Band1:1~3年目
  • Bank2:4~9年目
  • Bank3:9~14年目
  • Bank4:15年目以降(これ以降の昇格は個人差が大きい)
  • Bank5:評価次第

伊藤忠商事の役職毎の年収イメージです。

役職年収年次
Band1500~1,000万円1~3年目
Band21,000~1,300万円4~9年目
Band31,300~1,500万円9~14年目
Band41,500~2,800万円15年目~
Band52,800万円~評価次第
伊藤忠商事の役職別年収

伊藤忠商事の初任給

伊藤忠商事の新卒採用は学部卒と修士卒で初任給が変わります。基本給+残業代+賞与・ボーナスで年収が決まります。学部卒一年目だと、基本給が366万円、残業代が100万円(部署によってはざ残業がほぼない所もあります)、賞与・ボーナスが100万円程度で、計560万円程度になります。

伊藤忠商事の初任給

学部卒:305,000円/月

修士卒:340,000円/月

初年度の年収において、日本のベンチャー企業を筆頭に500万円前後を出す企業も増えてきましたが、2年目以降の昇給カーブが緩やかになっている企業も多いです。一方で伊藤忠商事の場合、初年度約550万円、2年目約650~700万円、3年目約750~900万円、と年々100万円超/年単位で昇給していく所が特徴です。

伊藤忠商事の女性の働きやすさ

伊藤忠商事において、働き方改革が騒がれる中、女性も働きやすい環境に変わってきています。その一方で、まだまだ整備が整っていない所もあるという声もあります。

部門によって大きく異なるのが実態だと思う。女性が営業に出してもらえないカンパニー・女性が次々と退職するカンパニーなどもある一方、本当に男女関係なく仕事の機会を与えられるカンパニーもある。働きやすさで言うと社内の大半の男性の考え方は典型的な日本の大企業のそれで、屈辱的なことを言われた女性社員は何人も知っている。が、これは伊藤忠商事の問題というよりも男女平等ランキングの低い日本社会そのものに共通する問題であると思う

出典:オープンワーク

伊藤忠商事の福利厚生

伊藤忠商事の公式HPに福利厚生が記載されています。独身寮には、食堂やトレーニングルームが完備されており、本社にはシャワー室も用意があるなど、充実した福利厚生があると言えるでしょう。

  • 社員食堂
  • クールダウンルーム
  • シャワーラウンジ・シャワー室等
  • 寮制度
  • 相互会
  • 各種保険制度完備 等

住宅補助はないが、福利厚生は充実しているし、社販や複数企業からの割引なども多い。

出典:オープンワーク

伊藤忠商事の採用大学

2022年度の伊藤忠商事の大学毎採用数は以下の通りです。慶應義塾大、東京大、早稲田大だけで大部分を占めます。高学歴の学生からの人気が非常に高いので、採用には困っていない超人気企業と言えます。

順位大学名就職者数
1位慶應義塾大19
2位早稲田大14
3位東京大9
4位一橋大、京都大、神戸大7
7位大阪大、青山学院大4
9位同志社大3
出典:ダイアモンドオンライン

伊藤忠商事は激務?残業多い?やばい?離職率高い?

伊藤忠商事は働き方改革を受けて勤務時間を全社を挙げて改善しているため、かつてのような働き方は減少しているようです。一方、現場レベルでは新しい働き方が浸透し切っていないことも多々あるようです。

伊藤忠商事は働き方改革の一環で、20時までに会社を出なくてはならない制度が根付いているため、「深夜まで仕事してタクシーで帰宅」のような一昔前の総合商社のイメージとは程遠く、その点は非常にホワイトだと感じる。

ただし、カンパニーや部署によって文化や雰囲気が全く異なるため、帰宅時間は人による差がある。また、職位が上に行くほど仕事量や責任がついて回るため、休日も常にメールが飛び交っている状態

オープンワーク

自己都合離職率の水準も1%台で安定しており、非常に低い水準です。

年度自己都合離職率の比率
2022年度1.8%
2021年度1.5%
2020年度1.1%
2019年度0.9%
出典:伊藤忠商事の公式HP

伊藤忠商事に新卒で入るのはやばい?きつい?うつになる?パワハラ?

伊藤忠商事はネット上で「パワハラ」「やばい」と書かれることもありますが、実態は必ずしもそうではありません。そのように言われる理由は以下と推測されます。

  • 激務であると噂されるため
  • 30歳前で1,000万円を優に超えるため
  • 顔採用があると噂されるため
  • 離職率が高いと言われるため

こちらについては後日別記事で解説していきます。

少しでも参考になったら、ぜひShareをお願いします。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次